web広告系サラリーマンの勉強日記

web広告についての記事を書きます。たまにサッカーとご飯とダンくんも

役に立つ記事とは?ヒットしやすい記事の書き方について!

新年明けましておめでとうございます。

 

年末の休み明けのサラリーマンです。

新年から数字やらアポイントやらに追われてぐったり帰ってきました。

おやすみ長くいただけてるだけ感謝ですね。。

 

本ブログをみてくださっている皆様、今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、今回はですね以前のブログで書きました

「③テーマに沿って、見た人に役に立つ記事を書く」

について考えていきたいと思います。

 

以前の記事を見てない方はこちらからどうぞ!

https://yamastagram.hateblo.jp/entry/2021/12/27/193315

 

答えばずばり、「どんなユーザーに見てもらいたいか」

を考えることです!!

 

まあしっかり順を追って考えていきましょう。

 

そもそも見た人に役に立つ記事とは??

→みている人がその情報を見て、参考になるか。

 知らなかった情報を得られるか。

 欲しかった情報を得られるか。

 

と言うことかなと思います。

 

これだけみると、なんだそれ簡単かよ、、

って思うかもしれません。

 

確かに各分野で知見を持たれている皆様ならば、

自身の知見を活用して何かしら公開すれば問題なく役に立つでしょう!

素晴らしいです!さすがです!

 

ただ、、そんな甘くありません。。

「②の記事の軸となるテーマを決める」

に基づいて内容を考える上で、そのテーマに関して調べる人が

何に困って調べているのか。

どんなことを知りたくて調べているのかを想定しなければなりません。

 

例えば私であれば、、、

 

①ブログで収益を上げようとしている初心者の方

②ブログ開設したけど、なかなかアクセスが伸びないがどうしたらいいかわからない方

などの検索対策やSEO対策について知らないよ、と言う方向けに記事を書いております。

 

理由は仕事で使う知識のアウトプットをしたいからです。

 

SEO対策や検索対策などの本職の方がこの記事を見たら、つつきたくなると

思いますが、重大なミスやあまりにも的外れなことを記事にした時だけコメントをください。。笑

 

やたらめったら記事を書くのではなく、どんな人にどんな記事を見てもらうか

を意識して日々記事を書いてみてください。

 

私が参考にしていた文献の著者で滝口健太郎さんと言う方がいらっしゃいます。

その方の本をKindleで読んだのですが「HPは大きなQ&Aだ」とおっしゃっておりました。

課題や疑問を抱えたユーザーに、それを解決できる情報を提供することで価値を

感じてもらえると言うことだと。

※上記のように私が解釈しました笑

 

滝口さんのHPは下記になりますので、みなさん是非ともみてください!

非常に勉強になります。

 

www.takiguchi-ss.org

 

HPもブログも人生もやっぱり人の役に立つことが重要なんだなぁと

しみじみに感じております。

 

私の記事も何処かの誰かのお役に立てていれば幸いです!

ではまた!

 

たこ焼き くくる 大阪

たこ焼き くくる